みんなの想職活動

interview

2025/7/11 掲載

わたし○○な新人です!/11

大好きな自然と温かい人に囲まれて働く喜びを実感!

初めての社会人生活はドキドキとワクワクの連続!いろんな業界で奮闘するピカピカの新人さんたちをご紹介します!今回は、2024年に株式会社かまいしDMCへ入社した平澤果鈴(ひらさわ・かりん)さん(24)が登場。「釜石にたくさんの人を呼びたい」と語る彼女に、詳しいお話を伺いました。

釜石市では、街全体を「屋根のない博物館」に見立てた「オープン・フィールド・ミュージアム釜石」を観光施策の柱としています。そのビジョンを実現するべく、2018年に設立されたのが株式会社かまいしDMCです。観光に関する分析やプロモーション戦略の策定、修学旅行や企業研修をはじめとする体験プログラムの提案、「魚河岸テラス」や「うのすまい・トモス」など観光施設の管理・運営と、事業は多岐にわたります。

今回ご紹介する平澤果鈴さんは神奈川県出身で、2024年にIターン就職しました。そこには、どのような思いがあったのでしょうか。

平澤さん、どうぞよろしくお願いします。早速ですが、Iターン就職を決めた理由を教えていただけますか?

以前から観光に興味があり、大学では観光学を専攻していました。その中で、釜石市が世界的に見ても先進的な取り組みをしていることを知り、興味を持ったのがきっかけです。

地方移住にも関心があったという平澤さんは、早い段階から釜石市で暮らすことを決めていたそう

釜石市では、どんな観光事業に取り組んでいるのですか?

釜石市には目立った観光資源がなく、東日本大震災からどのように復興するかが重要な課題でした。最終的に「地元の人たちが生き生きと暮らす街なら、観光客も心から楽しむことができる。それが持続可能な観光につながる」という考えのもと、「オープン・フィールド・ミュージアム釜石」というビジョンが生まれました。それを踏まえて、地域の環境や社会経済、文化に配慮しつつ、バランスの取れた観光地経営を行う「サステナブル・ツーリズム(観光SDGs)」に着手。2018年には、日本で初めて「世界の持続可能な観光地100選」に選ばれています。

新たなまちづくりを考えたとき、スポットを当てたのが街の人たちだったのですね。

そうなんです。私は観光の仕事を目指していましたし、「釜石市のビジョンを実現することが最大の役割」としている当社で働きたいと思いました。入社前には、移住を決めた上でインターンシップにも参加しました。

白い砂浜が続く根浜海岸は、平澤さんが「一度は遊びに来てほしい」と語るオススメスポット

現在はどんな仕事を担当されていますか?

私が勤めている「根浜シーサイド」は、根浜海岸の目の前にある観光施設です。キャンプ場を併設していて、その管理・運営が主な仕事になります。また、「みちのく潮風トレイル」のルート上にあるため、トレイルを楽しむ外国人の方が立ち寄ることも多いです。私はカナダでワーキングホリデーの経験があり、必要に応じて通訳も担当。ほかにはキャンプ場で行うイベントの企画や周知、運営に加えて、漁師体験などのツアーに帯同することもあります。

業務の幅が広いですね!

もう「なんでも屋」みたいな感じです(笑)。でも大学で学んだ観光学や英語のスキルなど、これまでの経験を活かして働けることが嬉しいですし、やりがいも十分。自然が好きなので、季節ごとに変化していく海や山を眺めながら働ける職場は最高の環境です。

平澤さんは「この仕事は観光と自然、そして海外まで、私の好きなものが全部詰まっているんです」と笑顔を浮かべる

移住して苦労したことはありましたか?

「根浜シーサイド」は観光客だけでなく地域の人も集まる場所なので、毎日のように「ワカメ持ってく?」「タケノコ持ってきたよ」と、声をかけてもらいます。温かくて親切な人ばかりなので、大変さを感じたことはありません。

今年から畑を借りて、じゃがいも作りに挑戦。休日は職場のキャンプ場を利用することも

仕事も暮らしも楽しみながら過ごしていらっしゃるんですね。最後に、今後の目標を教えてください。

経験を重ねて、お世話になっている皆さんに恩返しがしたいと思っています。また、インバウンド集客を図るためにWEBサイトの管理やSNSでの情報発信に力を入れていきたいです。

平澤さんは、「釜石が大好き」な新人さんでした!


終始、笑顔でインタビューに答えてくれた平澤さん。「この街は、一度来たらきっとハマる場所。たくさんの人に、この魅力を知ってほしいです」と語る姿に、釜石市への思いが詰まっていました。大好きな街と大好きな人たちに囲まれて、平澤さんは今日も元気いっぱいに働いています!

(取材時期:2025年6月)

かまいしDMCに興味のある学生にメッセージ!

かまいしDMCは観光を通じて地方創生を実践しており、その取り組みは全国から注目されています。自然と温かい人々に囲まれたこの街で、一緒に未来の地域づくりに挑戦してみませんか?

■株式会社かまいしDMC
2018年設立。釜石市の観光施策に基づき、観光プログラムの開発や運営、地場産品のブランディングおよび販売、観光施設の管理など、幅広い事業を展開しています。かまいしDMCのサステナブルツーリズムに係る取り組み等が評価され、釜石市は2024年に「世界の持続可能な観光地100選」に7年連続で選出されたほか、「グリーン・デスティネーションズ・アワード」で日本初のゴールド賞を受賞。かまいしDMCを中心とする観光への取り組みが、国内外から注目を集めています。

▶︎シゴトバクラシバIWATE
https://www.shigotoba-iwate.com/kyujin/company/44000010140950